伊方訴訟ニュース 第11号〜第15号 (1974/7-11月)

伊方訴訟ニュース第11−15号をアップロードします。

伊方訴訟ニュース第11号

国側「資料」提出を拒否/政治的な『欠陥炉』の運転 美浜1号炉に関する公開討論会/原発・再処理工場建設計画の即時中止を要求する決議/機動隊に守られ電調審強行/伊方行政訴訟弁護団 損害回復を請求

伊方訴訟ニュース第12号

断末魔の美浜1号/伊方住民、放射能「学術調査団」を追い返す/東海2号原発訴訟第3回公判報告/伊方訴訟団から報告書 米国の原発輸出阻止運動に連帯

伊方訴訟ニュース第13号

「国は設置許可を撤回せよ」怒りに充ちた第4回公判/川内市長選挙で原発推進派を破る/柏崎の住民運動 原発予定地直下に断層発見/資料3 準備書面まとめ/原発はやはり不安/米国の原発阻止運動から返事

伊方訴訟ニュース第14号

「稲葉私案」早くも破たん 国側答弁の前提くずれる/美浜1号機の運転強行を画策/「伊方よ頑張れ」各地に「支援する会」結成/

伊方訴訟ニュース第15号

「BWR、お前もか」わが国でも冷却水パイプの破損発見/原発モラトリアムを目指す米国市民会議 市川定夫氏に出席を依頼/国側を激しく追求 東海2号行政訴訟公判/デタラメ記事を撤回させよう/里道廃止の意義申立を却下

伊方訴訟ニュース第6号〜第10号 (1974/2-6月)

続いて第6号〜第10号をアップします。

伊方訴訟ニュース 第6号1面

伊方訴訟ニュース 第6号

松山地裁一方的に四電を支持 伊方「土地裁判」に判決/立木仮処分申請に抗議 四電営業所前で無期限の座り込み/原電東海2号炉行政訴訟 2月21日に第1回公判

伊方訴訟ニュース 第7号

(ごまかし)と(居直り)一層明白に 国側第1回準備書面を提出/(強制執行停止決定)闘い取る−−伊方「土地裁判」−−/伊方原発の建設中止を求め県庁で座り込み/四斗俵をかつげたら五斗俵−−伊方原発阻止斗争のねばり−−/日本原電東海2号原発反対行政訴訟に参加して

伊方訴訟ニュース 第8号

国側「めやす」は基準と白状! 3補佐人の参加を勝ち取る 伊方行政訴訟第2回公判から

伊方訴訟ニュース 第9号

矛盾を深める原発ゴリ押し作戦/伊方の人々 この一連を伊方に斗う人々に捧ぐ (関 久子)/関 久子氏への手紙から(大沢イサヲ)

伊方訴訟ニュース 第10号

国側苦しい答弁と居直り 「法廷を公開安全審査の場に」の条件整う/伊方原発安全協定要項(伊方町側素案)/「岩佐訴訟を支援する会」への呼びかけ/柏崎・刈羽から全国の同志の皆さんへ 原発計画の電調審認可を阻止しよう/東海2号原発設置阻止訴訟第2回公判

伊方訴訟ニュース 創刊号〜第5号 (1973/9月-74/1月)

反原発訴訟の草分けの一つとも言える伊方訴訟ニュース(伊方行政訴訟を支援する会編)のバックナンバーを順次アップロードしていきます。現在のところフリーダウンロードできます。今回は創刊号〜第5号です。

伊方訴訟ニュース 創刊号(1973年)

伊方原発行政訴訟にあたり全国の皆さんへ/松山地裁に訴状を提出 弁護団の顔ぶれ/里道を返せ 告発状

伊方訴訟ニュース 第2号

早期に公判を−−弁護団松山地裁に申し入れ−−/田中首相発言の『真相』/四電の里道破壊全国的問題に−−地元住民、戒能氏に協力要請−−/欺まんに満ちた福島原発公聴会

伊方訴訟ニュース 第3号

国側、ようやく答弁書を提出/東海村周辺住民も行政訴訟

伊方訴訟ニュース 第4号

第1回公判12月20日に決定/不法な里道払下げに対し異議申し立て

伊方訴訟ニュース 第5号

第1回公判 法廷を圧する原告団、弁護団、支援者の意気/里道を通って炉心まで 目をみはる住民運動の底知れぬ力