伊方訴訟ニュース 第46号〜50号 (1977/6-10月)

伊方訴訟ニュース 第46号〜50号 (1977/6-10月)をアップします。

いよいよ結審を迎えます。

伊方訴訟ニュース第46号 (20頁)

植村裁判長の腰痛を理由に松山地裁ふたたび公判取り消し/司法行政上の措置の申入書/申立理由補充書(三)/愛媛県伊方発電所の原子炉の設置変更(2号炉増設)許可処分に対する意義申立書/国側 恥知らずにも『門前払い』を裁判所に要求/第22回公判 松山地裁大法廷 6月23日(木)午前10時より 裁判官交替に伴う「弁論更新」

伊方訴訟ニュース第47号 (26頁)

柏木新裁判長の就任で結審めざして審理促進/申立理由書(三)後半(前半は前号に掲載)/被告(国側)準備書面(九)/「原発に未来なし」(歌)紹介/原告側準備書面(12)「伊方原子力発電所の危険性及び違法性の全て」増刷!/こんごの予定 第31回公判 7月28日(木)午前 生越 忠鑑定人 反対尋問 午后 木村敏雄鑑定人 反対尋問、7月29日(金) 午前 児玉勝臣被告側証人 反対尋問 午后 原告本人尋問 現地出張裁判8月18日(木) 午前 伊方原子力発電所現場検証 午后 川口寛之原告の臨床尋問、第32回公判 8月25日(木)8月26日(金) 原告本人尋問 この日で、すべての証拠調べ終了。

伊方訴訟ニュース第48号

第31回公判 しどろもどろの”権威ある”国側鑑定人/被告(国側)準備書面(九)公判(前半は前号に掲載)/最終準備書面作成のための資金借入れ計画の訴え

伊方訴訟ニュース第49号

『安全なもんなら、なぜ田舎に来て、住民をだますのか』/予備燃料搬入に抗議/資料紹介 「核燃料再処理工場」原子力情報資料室、「米連邦政府による原子力安全評価の歴史」科学、 1977年7月号/第33回公判 9月29日(木) 午前10時開廷 *裁判所からの求釈明に対する釈明、*原告最終準備書面の陳述。

伊方訴訟ニュース第50号

第33回公判 堂々たる原告側の最終陳述 被告の国は逃げ、結審は次回に/伊方2号炉第2回口頭異議申立 科学技術庁、住民側の追求に立往生/最終準備書面ができました!/第34回公判 結審の予定 10月27日(木)午前10時開廷 *被告側最終陳述、*原告側の反論陳述。

 

伊方訴訟ニュース第41号〜第45号 (1977/1-5月)

伊方訴訟ニュース第41号〜第45号をアップします。

伊方訴訟ニュース第41号 (22頁)

勝どきをあげよう 伊方原発反対八西連絡協議会 原告 福野誠一/証言記録15 柴田俊忍証人(原告側)の主尋問(その2)第13回公判 (1976/5/28)/第20回公判 松山地裁大法廷 1月27日(木)午前10時より 原告側 荻野晃也証人 反対尋問、原告側 星野芳郎証人 主尋問。1月28日(金)午前10時より 被告側 大崎順彦証人 主尋問、原告側 大野 淳証人 主尋問。

伊方訴訟ニュース第42号

国側証人は、まるで四国電力の技術員ー第19回公判傍聴席からー/原告・弁護団、執行停止決定の促進を申立て/申立理由補充書/原告準備書面(12)目次/「防災計画無しの運転は違法、四電に停止を命じよ」住民代表ら愛媛県に抗議/第20回公判 松山地裁大法廷 2月24日(木)午前10時より 原告側 星野芳郎証人 反対尋問、原告側 久米三四郎証人 反対尋問。2月25日(金)午前10時より 原告側 生越 忠鑑定人 主尋問、被告側 大崎順彦証人 反対尋問、原告本人 井上常久氏 主尋問。いよいよ原告の発言開始。執行停止を要求する気迫で法廷を満たそう!

特別カンパのご報告

伊方訴訟ニュース第43号

原告が語る四電の卑劣さに衝撃ー伊方訴訟公判を傍聴してー/証言記録16 海老沢 徹証人(原告側)の主尋問(その1)(第13回公判 1976/5/28)/愛媛県防災計画を発表/伊方原発所長代理 急性白血病で死亡/第21回公判 3月24日(木)午前10時より 原告側 大野 淳証人 反対尋問、被告側 児玉勝臣証人 主尋問、被告側 木村敏雄鑑定人 主尋問。国側の最後の証人登場。児玉氏は伊方の安全審査時の原子炉規制課長で、審査手続きの正当性をのべ、木村東大教授は、お金をかけた地盤鑑定結果を披歴する予定。来たるべき反対尋問におびえつつ。

伊方訴訟ニュース第44号 (22頁)

結審を目前に裁判長交替 最高裁に抗議と要請/国側証人の本音が聞きたい 伊方訴訟公判を傍聴して/国側「意見書」を提出

伊方訴訟ニュース第45号

原告、弁護団からの要請に対し最高裁から応答なし/「弁護団から」抗議と要請書/「原告団から」伊方原発行政訴訟担当裁判長更迭について 抗議並びに要請書/国側の意見書を読んで/国側「意見書」(第2部)を提出/第22回公判 5月26日(木)午前10時より 裁判官交替に伴う「弁論更新」 最高裁の不当な”人事”を追求し、同時に、本裁判の意義、経過、争点などを明らかにしつつ、裁判長らの自覚を促すために、法廷への結集を!